小笠原伯爵邸のOGA BAR その1 新宿区にある小笠原伯爵邸のOGA BARでお茶をしました。 都営大江戸線「若松河田」駅から...2023.05.07cafe・restaurantarchitecture・art・facility
イサム・ノグチの石庭「天国」とケリス・ウィン・エヴァンの光の柱 その2 赤坂にある草月会館のイサム・ノグチの石庭「天国」で英国人現代美術作家ケリス・ウィン・エヴァンス(Ceri...2023.05.06architecture・art・facility
イサム・ノグチの石庭「天国」とケリス・ウィン・エヴァンの光の柱 その1 赤坂にある草月会館の1階に1978年に作られたイサム・ノグチの石庭「天国」があります。 そ...2023.05.06architecture・art・facility
河本五郎 反骨の陶芸展 at 菊池寛実記念 智美術館 その3 虎ノ門にある菊池寛実記念 智美術館で開催されている「河本五郎 反骨の陶芸展」に行ってきました。 ...2023.05.04architecture・art・facility
河本五郎 反骨の陶芸展 at 菊池寛実記念 智美術館 その2 虎ノ門にある菊池寛実記念 智美術館で開催されている「河本五郎 反骨の陶芸展」に行ってきました。 ...2023.05.02architecture・art・facility
河本五郎 反骨の陶芸展 at 菊池寛実記念 智美術館 その1 虎ノ門にある菊池寛実記念 智美術館(きくちかんじつきねん ともびじゅつかん)で開催されている「河本五郎 ...2023.04.30architecture・art・facility
菊池寛実記念 智美術館の螺旋階段の入り口 虎ノ門にある菊池寛実記念 智美術館(きくちかんじつきねん ともびじゅつかん)で開催されている、「河本五郎...2023.04.27architecture・art・facility
マリオ・ベリーニ設計 東京デザインセンター ミンモ・パラディノ作 馬の彫刻 その2 イタリアのマリオ・ベリーニ氏が設計した東京デザインセンターの大階段を登った先に、マリオ・ベリーニ氏の友人...2023.04.24architecture・art・facility
マリオ・ベリーニ設計 東京デザインセンター ミンモ・パラディノ作 馬の彫刻 その1 五反田駅のすぐ近くにある東京デザインセンターの建築を見に行ってきました。 イタリア...2023.04.24architecture・art・facility
江角泰俊×隈研吾×インターメディアテク 「組む衣服/編む建築」 インターメディアテクにてファッションデザイナーの江角泰俊氏と建築家の隈研吾氏とのコラボの展示会『被覆のア...2023.04.23architecture・art・facility
INTERMEDIATHEQUE オシャレな博物館 インターメディアテク その6 自分は自然界の中で最も造形美があるものが貝殻だと思っていますが、ウミカラマツもなかなかなものがあります。...2023.04.23architecture・art・facility
INTERMEDIATHEQUE オシャレな博物館 インターメディアテク その5 インターメディアテクの空間デザインはとてもおしゃれで、どこか海外の博物館のような雰囲気があります。 ...2023.04.22architecture・art・facility