2019-04

大谷石の直線が好きです

大谷石を裏庭の一部に自分で敷いてみました。玄関周りは昔業者さんに大谷石のタイルで敷いてもらっていました。その延長のような...

諏訪鉄平石の敷き方について、石屋さんからダメ出しをいただく

諏訪鉄平石を庭に地味に敷き続けています。調べたところ、造園業者に8メートルほど敷石を敷いてもらう場合、38万円ほどかかる...

相模原緑化センターでアオハダ探し 2

相模原緑化センターの敷地内の桜がちょうど見頃でした。驚くことに御影石は200円、500円で売ってます。小さいので30cm...

相模原緑化センターでアオハダ探し 1

桜の時期に相模原緑化センターに行ってきました。目的は株立ちのアオハダとアオダモの購入です。農協の相模原緑化センターは関東...

柿生のとん鈴 確実に心と腹を満たすとんかつ

とんかつを食べたくて、柿生のとん鈴に行ってきました。ネットで調べたら、小田急線沿線でとんかつを食べるなら、とん鈴と書かれ...

鶴川駅、玉川学園前駅あたり

柿生駅でとんかつを食べた帰りに、隣りの駅の鶴川駅に行き、建築家・内藤廣氏の建物を見に行ってきました。以前御殿場のとらや工...

寄付先探し

普段、欲にまみれて過ごしています。お金を稼ぎたい美味しい魚介や肉を食べたいインテリアをなんとかしたいなんか捨てたい海が見...
Sponsored Link