2018-06

西新宿

西新宿で勤めていた時に撮った写真です。お昼休み時間に周りをぶらついてスマホで撮っていました。とにかく昼休み時間に外の空気...

もったいない感満載の山梨県立まきば公園 

日帰りで清里に来て、清里テラスのカフェでゆったりしすぎて、まきば公園で散策する時間がなく、入り口のところだけ写真を撮りま...

清里テラス  標高1900mで寝てくつろげるカフェ

長坂の紬山荘のランチの後、標高1900mの清里テラスに行ってきました。この施設はサンメドウズ清里スキー場の頂上にあり、リ...

きれいな蕎麦  紬山荘

山梨県北杜市にあるオーベルジュ・紬山荘(つむぎさんそう)ですだち蕎麦をいただきました。車で行く場合は長坂IC、電車の場合...

UAG   しっかり守るiPhone ケース

スマホは iPhone 7 plus を使っています。持ち歩く時はカバンや上着の外ポケットに入れたりしているので、よく落...

神様に目をかけられた画家 堀田高

去年の秋、友人が真鶴にある 堀田高洋画館  に車で連れていってくれました。友人は数年前、台風の時期にこの美術館に訪れた際...

行き詰った時に助けてくれる Yahoo! 知恵袋

昨年、今年かなりお世話になっているサイトがあります。Yahooo!知恵袋 です。みなさんご存知のサイトかと思います。今の...

庭の花

うちの庭に植えている植物の中で、春になって、咲くのを待ち焦がれる花はしゃくやくとあじさいです。うちのあじさいは白地に部分...

熊澤酒造のファンです

ワイナリーやビール工房、日本酒酒造の併設古民家レストランってどうしてこんなにもおしゃれなのだろうか。勝沼の原茂ワインには...

Okeba 熊澤酒造のGallery

モキチトラットリアと同じ敷地内に、Okebaという名のギャラリー&ショップがあります。酒樽や道具の修理製作を行う倉庫を改...

Mokichi Trattoria (モキチトラットリア) なにもかもが満点な酒造レストラン

寒川神社にお参りに行く前に茅ヶ崎市のモキチトラットリアでランチしました。ここは熊澤酒造併設のイタリアンレストランで、併設...

天然素材に合うアイアンのタオルかけ

洗面所とトイレのタオルかけはアイアン製です。洗面所の壁は珪藻土、トイレの扉は杉材で、アイアンと天然素材はよく合うなと思い...

部屋になじむアケビのゴミ箱

あけびのかごをゴミ箱として使っています。大きいほうは母が若い時に購入したもので、当時2万円以上したそうです。小さいほうは...

つづら かっこいい伝統工芸衣装箱

母は服を捨てられず、押し入れ収納、チェストだけでは、全てしまいきれていません。新たに家具を買うと部屋が狭く感じますし、今...

漆喰と珪藻土と葦

うちの古びた家の中で、唯一古びない箇所があります。トイレの漆喰の壁です。日焼けで黄ばむことも崩れることもなく、まっさらな...
Sponsored Link