生態系へのジャックイン展でオリンピックを偲ぶ この鬱々とした日々の中、連日のオリンピックでの日本選手の活躍に心を打たれ、そしてオリンピックが日本で開催されていることを... 2021.08.15 architecture・art・facility
東京都美術館まわり 上野の東京都美術館に行ってきたのですが、この日は絵に描いたような雲が浮かんでました。ル・コルビュジエ建築の国立西洋美術館... 2021.08.15 architecture・art・facility
東京都美術館 暖色系カラーでまとめた美術館 先日東京都美術館でイサムノグチ展を観たのですが、ふと、この美術館は色数を少なくしているよね、と思いました。入り口近くの2... 2021.08.14 architecture・art・facility
イサムノグチ展 アイアンオブジェ編 上野の東京都美術館で開催されているIsamu Noguchi イサム・ノグチ 発見の道のアイアンオブジェ編です。自分的に... 2021.08.09 architecture・art・facility
イサムノグチ展 アルミオブジェ編2 上野の東京都美術館で開催されているIsamu Noguchi イサム・ノグチ 発見の道のアルミオブジェ編2です。展示の仕... 2021.08.09 architecture・art・facility
イサムノグチ展 アルミオブジェ編1 上野の東京都美術館で開催されているイサム・ノグチ 発見の道のアルミオブジェ編です。折り紙にインスパイアされ、アルミ板で作... 2021.08.08 architecture・art・facility
イサムノグチ展 照明編2 上野の東京都美術館で開催されているIsamu Noguchi イサム・ノグチ 発見の道の照明編2です。和紙と竹ひごで作ら... 2021.08.08 architecture・art・facility
イサムノグチ展 照明編1 上野の東京都美術館で開催されているイサム・ノグチ 発見の道を観てきました。いやはや、骨太すぎて圧巻でした。ありがたいこと... 2021.08.07 architecture・art・facility
Récolte Bonneのフードプロセッサーで大葉を大量消費 Récolte(レコルト)のBonne(ボンヌ)のフードプロセッサーを購入しました。購入きっかけは、庭の大葉です。暑いの... 2021.08.05 kitchen goods