未分類

montbell Superior Down モンベルのスペリオダウン EX800

部屋着としてmontbell(モンベル)のスペリオダウン EX800を購入しました。冒頭写真のダウンは、Men'sで、色...

ARTIZON MUSEUMの収蔵品3

Wassily Kandinsky  ワシリー・カンディンスキー 二本の線 1940年ARTIZON MUSEUM(アー...

SONY 有線イヤホン MDR-XB55

MACに付ける有線イヤホンが断線したので、ヨドバシカメラでSONY MDR-XB55を購入しました。お値段は2970円。...

梅の花が咲くと、じんわりと春がきたこと実感します。散歩の時に見かけた春の風景の写真をアップします。この春になりきってない...

The North Faceのカジュアルすぎないゴアテックスハット

アウトドア用品店でThe North Faceのゴアテックスハットを買いました。トレッキング用の帽子ですが、色が黒のせい...

東京の秘境 檜原村の神戸岩

檜原村のヒノハラテラスでランチをした後に、車で5分ほどのところにある神戸岩(かのといわ)を観に行ってきました。無料駐車場...

富士山

スマホで撮った過去の写真を眺めていたら、箱根ターンパイクから見た富士山の写真が出てきました。富士山の形が上品すぎる。日本...

町田市の風景

自分は東京都町田市に住んでいる者です。生まれ変わっても、町田市に住みたいかと言われれば、残念ながら 「そうでもない」と答...

獺祭(だっさい)  衝撃の日本酒

今年の正月は奮発して、獺祭(だっさい)磨き三割九分を買いました。720ml/ 3,965円正月は、一年の中で一番身が引き...

Bakery Milk    町田のパン屋の全粒粉食パンで朝食が向上しました

朝は食パンを食べています。精製された白い食パンを食べていたのですが、健康診断を受けたところ、血圧のところでひっかかってし...

まるいち農園  塩山地区の山の上にある、ぶどう狩り風直売所

今のぶどうの時期は、気張ってデパートで大粒のぶどうを買います。贈答用っぽいやつです。週1回、ひと房1400円ぐらいのパツ...

Bless.  シャリ感がある竹繊維のボディタオル

体を洗うボディタオルはBless.の竹の繊維でできたものを使っています。これは、六本木にあるLiving motif の...

山中湖パノラマ台とか、忍野八海とか

平日に休みをとって、山中湖・河口湖に日帰りでドライブに行ってきました。世界遺産の富士山見たさに行ってきたのですが、残念な...

カーキ色のエコバッグ

カーキ色にミョウに惹かれています。カーキ色のエコバッグを雑貨店・deuxC(ドゥ・セー)で見つけ、衝動買いしてしまいまし...

財布をクリアケースに入れている自分という人間

財布はパリのレザーアイテムの老舗・CARRE ROYAL(カレロワイヤル)のZip Round Walletを使っていま...
Sponsored Link