箱根リトリートでお茶をする Wood Side Restaurantの開店が11時半で、それまでに時間があったので、レセプション棟の1FのCafeで... 2019.01.31 cafe・restaurant
Wood Side dining 箱根リトリートでホテルランチ 2 Wood Side diningの料理のほうはというと、素朴でカジュアルなカフェスタイルです。去年の秋にシェフが変わった... 2019.01.29 cafe・restaurant
Wood Side dining 箱根リトリートでホテルランチ 1 箱根仙石原にあるホテル・箱根リトリート内のWood Side dining(ウッドサイドダイニング)でランチしました。ホ... 2019.01.29 cafe・restaurant
Patisserie Partage パティスリー パクタージュ 玉川学園前のケーキ屋 玉川学園前駅で素敵なテイクアウトのケーキ屋を見つけました。自分はあまり美味しいケーキ屋と縁がなく、フランス菓子は特に、過... 2019.01.26 cafe・restaurant
カタルーニャ厨房CASA MALLA カサマイヤ 町田駅の隣駅の玉川学園前のスペインのカタルーニャ料理を出すレストランに行ってきました。このお店は妙に落ち着きます。店内に... 2019.01.24 cafe・restaurant
WMF ミ二ソースパン ちゃんとしている小さい鍋 古びた家に、打たれ弱い人間が生きていく上で、ちゃんとしている打たれ強い道具は必要です。古びた家に、打たれ弱い人間が、打た... 2019.01.13 kitchen goods
Le cafe’ d’Oguisso カフェ・オギッソ 宮ヶ瀬の静かな湖畔のサンドイッチ店 12月に宮ヶ瀬湖に行ってきました。宮ヶ瀬湖は人造湖なのですが、湖の周りにあまりお店等の建物がなく、すっきりしており、そし... 2019.01.12 cafe・restaurant
木屋のすり鉢、すり粉木、薬味寄せの3点セット 木屋(1792年創業の刃物屋)で、正月用の箸を買おうと入ったところ、渋いすり鉢を目にしました。店員が近くにいるにもかかわ... 2019.01.09 kitchen goods
日本橋高島屋リニューアルオープン記念品 自分はおいしい経験というのものがあまりないです。過去を振り返ってみても、あの時はおいしい思いをさせてもらったなぁ、とかの... 2019.01.06 kitchen goods
LHAの見せれる灯油タンク 自分の中では冬は必要ないです。家の中で過ごすことが厳しく思われるのと、冬になって登場するストーブやストーブ関連の外見に気... 2019.01.03 interior goods
モンブランの草取り一番百発百中で苦行を和らげる 草取りをしているとむなしさにおそわれます。自分何やってるんだろう、、と。庭の乱れは心の乱れ、だと思って草取りをしていまし... 2019.01.03 garden
餃山堂で軽くパクチー水餃子 仕事終わりの帰宅中、どうしても何かお腹に入れないと帰れる気がしない場合、これまではマクドナルドに入っていました。最近、ポ... 2019.01.02 cafe・restaurant
しめ縄を作ろうとしたけれど、できませんでした。。 これまで正月は特に玄関に飾り付けをしてこなかったのですが、今年はしめ飾りを飾ってみようかなと思いました。そしてどうせ飾る... 2019.01.01 interior goods