Necota Bakery ネコタ ベーカリーの玄米パンで気持ちを立て直す ここ最近の朝食は町田市にあるネコタベーカリーの玄米パンを食べています。人気があるパン屋で、いつも3、4組ぐらい並んでいま... 2022.01.01 kitchen goods
±0 プラスマイナスゼロ 1枚焼きのポップアップトースター ±0 プラスマイナスゼロ のポップアップトースターを買い替えました。うちはキッチンが狭いため、ずっとこの一枚焼きのポップ... 2022.01.01 kitchen goods
Agri Healthy Farm アグリヘルシーファームの米と小豆と黒枝豆 うちは米と豆は、兵庫県丹波篠山市のアグリヘルシーファームから取り寄せています。米はコシヒカリ 無農薬・化学肥料不使用米の... 2021.11.07 kitchen goods
Récolte Bonneのフードプロセッサーで大葉を大量消費 Récolte(レコルト)のBonne(ボンヌ)のフードプロセッサーを購入しました。購入きっかけは、庭の大葉です。暑いの... 2021.08.05 kitchen goods
Alfi City Bottle アルフィの水筒デザイン ドイツの魔法瓶メーカーAlfiのCity Bottleを取り寄せてみました。自分が使ってみてのレビューではないのですが、... 2021.03.21 kitchen goods
Hanee ポップなワインオープナー 自分はずーっと長い間Boxワインを飲んでいたのですが、ここ数ヶ月小田急百貨店のワイン売り場で10本セット1万円というのを... 2021.02.27 kitchen goods
重久まるしげの玄米黒酢で料理に旨味を足す 健康のことを考え、昨年から米酢をやめて、重久まるしげ玄米黒酢に変えました。米酢は精製された白米からできています。精製され... 2020.01.03 kitchen goods
WMF キッチンスコップが男前でかっこいい ドイツのWMF社のキッチンスコップを取り寄せてみました。しゃもじぐらいの大きさで、まあまあ大きく、小麦粉や砂糖など粉状の... 2020.01.02 kitchen goods
キッチンナイフ、ハサミのこと 自分がキッチンで使う刃物は主に3つです。Yoshikin GLOBAL GS-3 ペティナイフ 13cm1954年創業... 2019.09.29 kitchen goods
LSA International Mist ミスト 静かな冬に使いたいガラスもの イギリスより、LSA International Mist(ミスト)の3点を取り寄せてみました。ミストとは、霧、かすみ、... 2019.09.29 interior goodskitchen goods
日本一硬い木 斧折樺(おのおれかんば)の五角箸 つい最近まで、家で食事をする時は、竹の箸で食べていました。竹の箸は先端が尖っていないので、物をつかみやすく、また使いごこ... 2019.08.24 kitchen goods
TOSHIBA VEGETA へ 冷蔵庫を18年ぶりに買い替える 3年前の話しですが、冷蔵庫を17年ぶりに買い替えました。冷蔵庫の寿命は、一般的には9年ほどと言われてますが、ずっと使って... 2019.08.02 kitchen goods
Rubbermaid ラバーメイドのごみ箱 地味なネタになりますが、キッチン用のごみ箱としてRubbermaid(ラバーメイド)のごみ箱を使用しています。キッチンが... 2019.07.20 kitchen goods
血糖値を下げるためにやったこと 糖尿病の母の血糖値が1ヶ月ほど前、血糖値 192mg/dlという高さに跳ね上がりました。意を決して糖質制限に取り組んだと... 2019.06.27 kitchen goods未分類
iittala Raami イッタラのラーミのグラスがまぶしい 普段づかい用にiittala Raami イッタラのラーミのグラスのクリアを購入しました。使用してみた感触は硬質で、品質... 2019.06.25 kitchen goods