2022-06

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO その2

目黒区にあるSTARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ ロースタリー ト...

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO その1

目黒区にあるSTARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ ロースタリー ト...

箱根強羅公園 その2

箱根強羅公園その2です。冒頭の写真にうつっているシルバーブルーのホプシーはモンゴメリーあたりでしょうか。広い庭を持ってい...

箱根強羅公園 その1

ニコライ バーグマン箱根ガーデンズに行ったその足で、箱根強羅公園に行ってきました。薔薇は3分咲きといった感じで、10日以...

東京都庭園美術館の庭園

東京都庭園美術館は芝生が植えられている洋風の庭と、池がある和風の庭があります。この池で一人の女の人が熱心に写真を撮ってい...

東京都庭園美術館のアールデコの貴重書

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)の2022年の建物公開展のテーマは、「アールデコの貴重書」でした。朝香宮夫妻が自邸を建てる...

東京都庭園美術館の照明 その2

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)の照明について続きです。アーチが多用されていて、雰囲気がいいんですよね。<続く>

東京都庭園美術館の照明 その1

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)の照明の写真をアップします。旧朝香宮邸は先に客間を見てしまうと、他は簡素に見えてしまうので...

東京都庭園美術館 円形食堂

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)の大食堂です。テーブルセッティングがとてもかっこいいです。ここカーテンを開けると開けないと...

東京都庭園美術館 ルネ・ラリック作照明

東京都庭園美術館の大客室の照明は、ルネ・ラリックが制作したものです。天井の意匠も照明に合わせて、ジグザグ模様になっていま...

東京都庭園美術館 アンリ・ラパンデザイン香水塔

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)はフランス人のアンリ・ラパンが内装を設計しました。白い陶器も彼が噴水器としてデザインをしま...

東京都庭園美術館 建物公開展2022

東京都庭園美術館の建物公開展に行ってきました。年に1度、美術館の中を撮影できる期間があります。この建物は朝香宮夫妻がアー...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズに行ってきた感想

ニコライ バーグマン箱根ガーデンズはすてきなところでした。このガーデンに行った帰り道、友達と楽しかったねー、来てよかった...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズのプランター

ニコライ バーグマン箱根ガーデンズの園内で自分が一番ガン見したのが、プランターです。雑木林とウッドチップの道に同化しつつ...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ・バーグマン氏が手がけるインスタレーション

5月下旬の新緑の時期にNicolai Bergmann Hakone Gardens(ニコライ バーグマン箱根ガーデンズ...
Sponsored Link