garden

青梅 塩船観音寺のツツジ

青梅市にある塩船観音寺のツツジを見に行ってきました。塩船観音寺のツツジ園はすり鉢状の斜面にツツジが植えられているのが特徴...

青梅薬王寺のツツジ その2

東京都青梅市にある薬王寺のツツジを見に行ってきました。2025年4月29日に訪問しました。前回の投稿のその1と同じような...

青梅薬王寺のツツジ その1

東京都青梅市にある薬王寺のツツジを見に行ってきました。訪問したのは2025年4月29日で、この日は他に同じ青梅市にある塩...

オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン 一般公開 その2

チューリップが咲く時期にオランダ王国大使公邸のガーデンを見てきました。予約制です。球根の花ムスカリで、青い川を表現してる...

TOPALITのガーデンテーブルで楽しい場を演出する

ガーデンの一角にレンガを広めに敷き、オーストラリアのメーカー・TOPALIT(トパリット)のカフェテーブルを置きました。...

諏訪鉄平石で乱張り風に小道をつくりました

数年前に諏訪鉄平石を調達した際、庭に冒頭の写真のように一列に石を並べた小道をを作りました。目が慣れてくると、面白みがない...

諏訪鉄平石採石場でアプローチと石積み用の石を購入しました

昨年の秋の話しになりますが、アプローチと花壇の石積み用の諏訪鉄平石を購入するために、長野県諏訪市にある藤森鉄平石採石場に...

TOPALITのカフェテーブルの天板

庭にガーデンテーブルを置こうと思い、代官山にある家具屋のIDEAという店に行きました。テーブルのスチール製の脚はもともと...

湘南ゴールドの苗木をゲット

昨年の7月の話になりますが、念願だった湘南ゴールドという柑橘の苗木をゲットしました。湘南ゴールドは柚子ぐらいの大きさの黄...

庭のレンガを敷き直す 2023

昨年の秋の話になりますが、庭の一部に敷いてあるレンガを敷き直しました。数年前に安易に薄型半ぺんのサイズのレンガを大量購入...

庭に植木鉢置き場としてキャメルロードストーンを少し敷きました 2023

数年前に家の外回りの一部に御影石でアプローチを作りました。冒頭の写真は数年前に敷いた御影石のアプローチです。庭にはお金を...

庭に御影石を敷きました 2023

2020年5月に庭の一角にDIYで御影石を敷きました。冒頭の写真がその当時のものです。それから遅遅として庭造りが進んでい...

六義園ライトアップ  Nighttime Autumn Foliage Viewing

駒込にある六義園(りくぎえん)の紅葉ライトアップを見てきました。11月22日に行ってきたのですが、モミジはほとんど紅葉し...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズの新しい景色

1年半ぶりにニコライ バーグマン箱根ガーデンズに来たところ、新しい道ができてました。広大な笹山を必要以上に手を加えずに、...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズのガーデンファニチャー その2

1年半ぶりにニコライ バーグマン箱根ガーデンズに来たところ、おしゃれなガーデンファニチャーが増えていましたので、写真をア...
Sponsored Link