カインズのサンドグリーンのペンキをテーブルの脚に塗る

昔カフェでバイトをしていた時、廃棄するカフェテーブルをもらいました。 その当時はガーデンテ...

そば切り萬両  町田の料亭風蕎麦

町田駅の近くにある蕎麦屋 萬両でランチしてきました。 ごく普通の内装ですが、清潔感が漂って...

諏訪鉄平石の貼り石を敷く

自分はアオダモの木を溺愛してます。 なのでアオダモの木の周りはあまり余計な植物を植...

BRUT 渋かっこいい鉄クリップ

長年自分の家で生き残る文房具というのは、経年変化を楽しめるものになります。 冒頭の写真の文...

藁で手ぼうきを自作

2年前に無農薬の稲わらをもらって、正月飾りを作ったことがあるのですが、散々な出来で、それからは正月飾りは...

みすぼらしい庭を低予算で打開する工夫

自分のうちは川を埋めた土地であるため、庭は湿気があり、コケグサやきのこが生えたりするキモい庭です。 ...

横浜の米屋農園でオリーブの古木を見る 2

横浜の米屋農園には施設や邸宅向けのオリーブの古木だけではなく、こぶりの古木もあったりします。 ...

横浜の米屋農園でオリーブの古木を見る 1

庭にオリーブの木を植えたいと思い、オリーブの木探しに横浜にある米屋農園に行ってきました。 ...

CEALY 青葉台のオシャレ全開フレンチレストラン

横浜市青葉区にあるフレンチレストラン・CEALY(セアリー )でランチをしてきました。 ...

FUJIMI CAFE 乙女が峠の富士山展望カフェ

仙石原すすき草原に行った帰りの夕方、乙女が峠に2020年7月にオープンしたFUJIMI CAFEでお茶を...

仙石原すすき草原

10月末に日帰りで箱根に行ってきたのですが、この時期に箱根に行くとなったら、仙石原すすき草原はやっぱりな...

GORA BREWERY & GRILL  強羅の大胆な建築

箱根の強羅にあるGORA BREWERY & GRILLに行ってきました。 このレ...

箱根美術館の傾斜を活かした庭園

箱根美術館の庭の特徴は傾斜を最大限に利用しているところです。 自分は真っ平らの土地より傾斜...

箱根美術館の竹

箱根美術館の庭園は見どころ満載でして、竹が植わっている箇所も、上品に魅せます。 竹ともみじ...

箱根美術館の川

箱根美術館内では川が流れています。 上の写真はもともとある...
Sponsored Link