柿生のとん鈴 確実に心と腹を満たすとんかつ

とんかつを食べたくて、柿生のとん鈴に行ってきました。ネットで調べたら、小田急線沿線でとんかつを食べるなら、とん鈴と書かれ...

鶴川駅、玉川学園前駅あたり

柿生駅でとんかつを食べた帰りに、隣りの駅の鶴川駅に行き、建築家・内藤廣氏の建物を見に行ってきました。以前御殿場のとらや工...

寄付先探し

普段、欲にまみれて過ごしています。お金を稼ぎたい美味しい魚介や肉を食べたいインテリアをなんとかしたいなんか捨てたい海が見...

AW Kitchen 多摩センター  垢抜けてるパスタ屋2

AW Kitchen 多摩センターで去年の秋に食べたビーツのサラダと根菜パスタの写真も撮っていたので、アップします。パン...

AW Kitchen 多摩センター  垢抜けてるパスタ屋1

お彼岸のお墓参りのあと、AWKitchen Farm多摩センター店でランチしました。お店はGreen wiseという緑化...

HAY color vase ブルー M かっこいいフラワーベース

デンマークのインテリアブランド HAYのカラーベースのブルーの花瓶を取り寄せてみました。落ち着いた色といい、サイズといい...

iittala Raami イッタラとジャスパー・モリソンが組んじゃった

フィンランドのガラス製品メーカーiittala(イッタラ)から新作が出ました。Raami ラーミ  フィンランド語でフレ...

Vitra ウォールナットのハウスバード

Vitraのウォールナットのハウスバードを取り寄せ、出品してみました。ブラックのハウスバードは街中で見かけたことがあり、...

MENU Echasse モードなフラワーベース

出品する物を探すにあたり、ちょっと箔をつけたいなと思いまして、MENUのEchasseのフラワーベースを取り寄せました。...

un petit peu  町田のワインショップでランチする

町田のワインショップ、un petit peuでランチしてきました。以前、国際版画美術館に行った時にみかけて、駅からこん...

無印良品の服を買いました

4年ぶりに服買いました。無印良品で3着買いました。服買うのが久しぶりすぎて、うれしすぎて、思わずブログにアップしてしまい...

二の岡フーヅ 御殿場に来たら寄っておいたほうがいい店

御殿場に来たら寄っておいたほうがいい店があります。二の岡フーヅです。スモークドベーコン、スモークドハムを製造販売している...

御殿場のとらや工房でお茶をする

御殿場のとらや工房に行ってきました。有名なとらやの羊羹の工房です。新緑の時期に行ったほうがいいのはわかってましたが、どん...

箱根リトリートでお茶をする

Wood Side Restaurantの開店が11時半で、それまでに時間があったので、レセプション棟の1FのCafeで...

Wood Side dining 箱根リトリートでホテルランチ 2

Wood Side diningの料理のほうはというと、素朴でカジュアルなカフェスタイルです。去年の秋にシェフが変わった...
Sponsored Link