安藤瑠美 《TOKYO NUDE – boundary – 》 南青山のOtherwise Galleryで開催していた安藤瑠美の個展《TOKYO NUDE - boundary - ... 2025.04.18 architecture・art・facility
婁正綱 Lou Zhenggang Exhibition at Gallery L その3 丸亀製麺の社長、粟田貴也氏のプライベートギャラリー、Gallery Lに行ってきました。書画家の婁正綱(ろうせいこう L... 2025.04.11 architecture・art・facility
婁正綱 Lou Zhenggang Exhibition at Gallery L その2 丸亀製麺を経営するトリドールHDのCEO・粟田貴也氏のプライベートギャラリー、Gallery Lに行ってきました。書画家... 2025.04.10 architecture・art・facility
婁正綱 Lou Zhenggang Exhibition at Gallery L その1 書画家の婁正綱(ろうせいこう Lou Zhenggang)の作品を展示しているGallery L に行ってきました。なか... 2025.04.10 architecture・art・facility
代官山のギャラリーカフェ LURF Gallery 代官山にあるギャラリーカフェ、LURF Galleryでお茶をしました。2階がギャラリー、1階がギャラリーカフェになって... 2025.04.06 architecture・art・facilitycafe・restaurant
21_21 DESIGN SIGHT《ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。》 六本木の21_21 DESIGN SIGHTで開催していた《ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。》を見てきました。21... 2025.03.31 architecture・art・facility
原広司 設計 粟津潔邸 (AWAZU HOUSE ART CENTER) その2 建築家の原広司が設計した粟津潔邸を見てきました。2023年からアートスペースとして始動し、一般公開されることとなりました... 2025.03.28 architecture・art・facility
原広司 設計 粟津潔邸 (AWAZU HOUSE ART CENTER) その1 神奈川県川崎市多摩区にある粟津潔邸の建築を見てきました。粟津潔(1929-2009)は戦後日本のグラフィックデザイナーで... 2025.03.26 architecture・art・facility
東京国立博物館の考古展示室 その2 東京国立博物館の平成館の考古展示室に行ってきました。印象的なものをアップいたします。弥生土器も好きですが、冒頭の須恵器の... 2025.03.22 architecture・art・facility
東京国立博物館の考古展示室 その1 東京国立博物館で大覚寺展を見た後、平成館の考古展示室に行ってきました。自分は壺形土器に惹かれていますので、土器の写真が多... 2025.03.21 architecture・art・facility
東京国立博物館 大覚寺展 その2 東京国立博物館で開催していた大覚寺展に行ってきました。120枚以上の襖絵が展示されていて、とても見応えがありました。狩野... 2025.03.19 architecture・art・facility
東京国立博物館 大覚寺展 その1 東京国立博物館で開催していた大覚寺展に行ってきました。京都の嵯峨にある大覚寺が来年で開創1150年になるにあたり、大覚寺... 2025.03.16 architecture・art・facility
室伏次郎設計 インマヌエル船橋キリスト教会 その2 船橋にあるインマヌエル船橋キリスト教会 コミュニティー・チャペルに行ってきました。建築家の室伏次郎が設計した建物です。牧... 2025.03.15 architecture・art・facility
室伏次郎設計 インマヌエル船橋キリスト教会 その1 教会建築に興味があり、船橋にあるインマヌエル船橋キリスト教会 コミュニティー・チャペルに行ってきました。建築家の室伏次郎... 2025.03.09 architecture・art・facility
Kanda & Oliveira 《祈りの前に佇み》 西船にあるギャラリー、Kanda & Oliveiraで開催していた《祈りの前に佇み》を見てきました。踊り場に置いてあっ... 2025.03.08 architecture・art・facility