
奥多摩白丸湖畔にあるしろまるカフェに行ってきました。
火曜日の午後のみオープンしているカフェで、なかなかタイミングが合わず、行きたくても行けてなかったところでした。
カフェの建物

手前はコンポストトイレ。

夕方に行ってきたのですが、白丸湖の色はきれいでした。
昼間でしたら、もっと鮮やかなエメラルドグリーンのようです。

ソーセージとキムチとチーズのホットサンド。
それとなみなみに注がれたティーソーダ。
この日暑かったのでメニューをよく見ずにアイスコーヒーを注文したところ、氷はありません、冷えてませんがソーダはありますとのことで、ティーソーダをいただきました。おいしかったです。

テラスの周りの木はモミジですので、新緑の時期はとても気持ちがいいです。
秋の紅葉の時期は湖のエメラルドグリーンと相まって、素晴らしい景色になると思います。
小さめのカフェなのでグループで来る場合は3人までという制限があります。

カフェは火曜日の午後ワンオペで営業されており、オーナーの本業はカヤック体験(グラビティ奥多摩ベース)のインストラクターです。

数年前白丸湖でSAPをしたことがあります。
最高に気持ちよかった。

この日のランチは御岳渓谷にあるついんくるで山菜蕎麦をいただきました。

川のそばに建てられた壁のない東屋(あずまや)での食事なので、新緑の時期はとても気持ちがいいです。
おそらく雨の日はクローズかと思います。

御岳駅からついんくるまでは川沿いを歩き景色を堪能しました。



奥多摩に来ると浄化されます。
しろまるカフェ
東京都西多摩郡奥多摩町白丸48−2
火曜、満月の日の午後のみ営業

comment
MAYAさま
こちらのブログのコメントを長らく確認しておらず申し訳ありません。
なんとか元気にやっております。
ブログですが、しばらくしたら(8月下旬もしくは9月あたり)少しずつ投稿しようと思っております。
よろしくお願いいたします。
Nobuさーん。
しばらく更新がないので
どうされたのかと、見にきちゃいましたよ〜
お元気ですよね?(*_*)