MAKI Gallery 天王洲 満足のいくギャラリー1 9月に天王洲のテラダアートコンプレックス1階にオープンしたMAKI Galleryに行ってきました。このギャラリーには今... 2020.10.14 architecture・art・facility
薬師池公園を散策2 町田市野津田町にある薬師池公園を散策していると、彼岸花の群生に出会いました。彼岸花って単体だけでもインパクトあるので、群... 2020.10.06 architecture・art・facility
薬師池公園を散策1 44APARTMENT薬師池店でブランチをした後、薬師池公園を散策しました。立派な造りです。薬師池公園は町田市野津田町に... 2020.10.06 architecture・art・facility
菅原神社 町田市にある菅原神社には月1でお参りをしています。四季折々、風情を感じるんですよね。急な階段も割と好きです。神主さんが車... 2020.08.30 architecture・art・facility
小山田神社のハス 町田市考古資料室から徒歩5分ほどのところに小山田神社があります。小山田神社をぐるっと取り囲むようににハス田があります。敷... 2020.07.27 architecture・art・facility
町田の縄文土器 町田市考古資料室に行ってきました。町田市は遺跡の密集する地域で、その数は1000ケ所を超えるそうです。昨日資料室に出向い... 2020.07.26 architecture・art・facility
三菱一号館美術館 2017年の話ですが、東京丸の内にある三菱一号館美術館に行ってきました。その時の写真をアップします。自分は古い建物に目が... 2020.07.26 architecture・art・facility
東京タワー 現在テレワークですが、おそらく来月から神谷町にあるオフィスに出社です。自分が働いているオフィスからは東京タワーが見れます... 2020.05.24 architecture・art・facility
清春芸術村のラ・リューシュの佇まい サントリー白州蒸溜所から車で15分ほどのところにある清春芸術村に行ってきました。標高720mのところに位置しています。冒... 2019.11.23 architecture・art・facility
サントリー白州蒸溜所に萌える 2 サントリー白州蒸溜所の貯蔵庫ものすごくアルコール度数が高い空気です。空気をかぐだけで、本気で酔えます。湿気が高いので、ウ... 2019.11.20 architecture・art・facility
サントリー白州蒸溜所に萌える 1 山梨県北杜市にあるサントリー白州蒸溜所を見学しました。ウイスキーを全く知らない自分なんですが、ここを見学したことによって... 2019.11.17 architecture・art・facility
飯能のメッツァビレッジでBBQ 飯能のMetsa Villageメッツァビレッジに行ってきました。ムーミンバレーパークには興味がなかったのですが、北欧の... 2019.06.06 architecture・art・facility
相模原緑化センターでアオハダ探し 1 桜の時期に相模原緑化センターに行ってきました。目的は株立ちのアオハダとアオダモの購入です。農協の相模原緑化センターは関東... 2019.04.21 architecture・art・facilitygarden
鶴川駅、玉川学園前駅あたり 柿生駅でとんかつを食べた帰りに、隣りの駅の鶴川駅に行き、建築家・内藤廣氏の建物を見に行ってきました。以前御殿場のとらや工... 2019.04.21 architecture・art・facility
全国大学版画展で未来の版画家の作品に出逢う 町田市立国際版画美術館の毎年恒例の全国大学版画展に行ってきました。この版画展は学生にとっては大切な発表の機会になります。... 2018.12.22 architecture・art・facility