WHO IS BANKSY ? バンクシーって誰?展に行ってきました。その1

天王洲の寺田倉庫で開催されている「バンクシーって誰?展」に行ってきました。チケットは寺田倉庫前にあるセブンイレブンで購入...

山口歴 Yamaguchi Meguru 個展 「LISTEN TO THE SOLITUDE」

ニューヨーク在住の山口歴氏の個展「LISTEN TO THE SOLITUDE」がGINZA SIXの蔦屋書店で開催され...

九段 KUDAN HOUSE (旧山口萬吉邸)の石上純也氏作の木陰雲

九段下にある九段ハウスのThe Still Pointの展示を見た後、この邸宅の日本庭園でもイベントがありましたので、拝...

九段 KUDAN HOUSE (旧山口萬吉邸)のThe Still Point

九段 KUDAN HOUSE (旧山口萬吉邸)の 「The Still Point - まわる世界の静止点」を見てきまし...

ARTIZON MUSEUMの収蔵品3

Wassily Kandinsky  ワシリー・カンディンスキー 二本の線 1940年ARTIZON MUSEUM(アー...

ARTIZON MUSEUMの収蔵品2

ARTIZON MUSEUM(アーティゾン美術館)が気に入りすぎて、投稿が止まりません。。冒頭の絵は、Henri Fan...

ARTIZON MUSEUMの収蔵品1

ARTIZON MUSEUM(アーティゾン美術館)が楽しすぎました。洗練された美術館デザイン広い展示室に好きな画家の作品...

ARTIZON MUSEUMのデザイン

ARTIZON MUSEUM (アーティゾン美術館)のインテリアデザインに目を見張りました。壁面は黒御影石で、手すりのラ...

ARTIZON MUSEUM オリジナルソファ

ARTIZON MUSEUM (アーティゾン美術館)のオリジナルソファがおしゃれでした。芸術家の肖像写真コレクションの並...

ARTIZON MUSEUM 倉俣史朗デザイン エキスパンドメタルソファ

ARTIZON MUSEUM (アーティゾン美術館)では、倉俣史朗氏デザインのソファをふんだんに取り入れています。How...

ARTIZON MUSEUM 倉俣史朗のデザインソファ How High the Moon

京橋にあるARTIZON MUSEUM (アーティゾン美術館)のSTEPS AHEADの展示を見に行ってきました。こちら...

生態系へのジャックイン展でオリンピックを偲ぶ

この鬱々とした日々の中、連日のオリンピックでの日本選手の活躍に心を打たれ、そしてオリンピックが日本で開催されていることを...

東京都美術館まわり

上野の東京都美術館に行ってきたのですが、この日は絵に描いたような雲が浮かんでました。ル・コルビュジエ建築の国立西洋美術館...

東京都美術館   暖色系カラーでまとめた美術館

先日東京都美術館でイサムノグチ展を観たのですが、ふと、この美術館は色数を少なくしているよね、と思いました。入り口近くの2...

イサムノグチ展 アイアンオブジェ編

上野の東京都美術館で開催されているIsamu Noguchi イサム・ノグチ 発見の道のアイアンオブジェ編です。自分的に...
Sponsored Link