2023年に食べた麺を振り返る その3 六本木の国立新美術館に行く際に立ち寄るラーメン屋が、利尻昆布ラーメン くろおびです。冒頭の写真は熟成くろおびラーメン(塩... 2024.02.10 cafe・restaurant
2023年に食べた麺を振り返る その2 平日に休みをとって都心の美術館巡りをする際に利用するのが赤坂にある中国名菜 露天です。ランチはセットメニューやアラカルト... 2024.02.07 cafe・restaurant
2023年に食べた麺を振り返る その1 2023年に一人ランチで食べた麺を振り返りたいと思います。自分は麺類が好きなことは好きなのですが、どちらかというとネギや... 2024.02.06 cafe・restaurant
夕方の小笠原伯爵邸 その2 新宿区にある小笠原伯爵邸内にあるOGA BARでお茶をし、その後館内とガーデンの見学をしました。カフェ利用者は平日の15... 2023.12.09 architecture・art・facilitycafe・restaurant
夕方の小笠原伯爵邸 その1 平日の夕方に新宿区にある小笠原伯爵邸内にあるOGA BARでお茶をしました。暖かかったのでパティオでお茶をしました。カフ... 2023.12.09 architecture・art・facilitycafe・restaurant
青梅のガーデンが素敵なTea Room 時差投稿になりますが、夏に青梅にあるTea Room(ティールーム)に行きました。土日、祝日のみ営業しているカフェです。... 2023.11.26 cafe・restaurant
湯河原惣湯の玄関テラス 湯河原惣湯の玄関テラスでお茶をしました。万葉公園内にある湯河原惣湯は2つの建物があります。1つは日帰り温泉の浴場と食事処... 2023.11.25 cafe・restaurant
麦とろ童子でいくらとろろ丼を食べました 湯河原の相模湾沿いにある自然薯処・麦とろ童子で食事をしました。ここは行列ができる人気店でして、平日に1巡目で入れたらと思... 2023.11.23 cafe・restaurant
エクシブ箱根離宮でランチ エクシブ箱根離宮のダイニング&ラウンジ ベラヴィスタでランチを食べました。ここは会員制のホテルですが、食事は一般の人も利... 2023.11.23 cafe・restaurant
箱根ラリック美術館 オリエント急行 Orient Express 箱根ラリック美術館でランチをした後、オリエント急行の車両内でお茶をしました。時間制でして、11:00 / 13:00 /... 2023.09.25 architecture・art・facilitycafe・restaurant
箱根ラリック美術館のレストラン 箱根エモアテラスとオリエント急行 箱根ラリック美術館に行って、併設のレストラン・箱根エモアテラス(Hakone Emoa Terrace)でランチをしまし... 2023.09.23 architecture・art・facilitycafe・restaurant
箱根ラリック美術館のレストラン 箱根エモアテラス 箱根ラリック美術館に行って、美術鑑賞の後に併設のレストラン・箱根エモアテラス(Hakone Emoa Terrace)で... 2023.09.23 architecture・art・facilitycafe・restaurant
リーガロイヤルホテル東京のガーデンラウンジ その2 リーガロイヤルホテル東京のガーデンラウンジで食事した後、上の階に行ってみました。くつろげるスペースがありました。シャンデ... 2023.08.30 architecture・art・facilitycafe・restaurant
リーガロイヤルホテル東京のガーデンラウンジ その1 新宿区にあるリーガロイヤルホテル東京のガーデンラウンジでランチを食べました。ホテルへのアクセスの仕方はいくつかありますが... 2023.08.30 architecture・art・facilitycafe・restaurant
小笠原伯爵邸の庭 新宿区にある小笠原伯爵邸のOGA BARでお茶をして、会計を済ませた後、お屋敷と庭を見学しました。若松河田駅を出て徒歩数... 2023.05.08 architecture・art・facilitycafe・restaurant