
東京大学 本郷キャンパスのレトロ建築を見に行ってきました。
本郷キャンパスのいたるところに冒頭写真のアーチの柱があります。
キャンパス内の建物の多くが建築家・内田祥三(うちだよしかず)による設計のもので、外観が下のような建物がいくつもある印象です。
内田ゴシックと言われています。

入り口はこのパターンが多いです。


壁は施工がしやすく、粗が目立たない濃淡のスクラッチタイル





これなんかはいい感じに朽ちていて遺跡ちっくに見えます。

<つづく>

東京大学 本郷キャンパスのレトロ建築を見に行ってきました。
本郷キャンパスのいたるところに冒頭写真のアーチの柱があります。
キャンパス内の建物の多くが建築家・内田祥三(うちだよしかず)による設計のもので、外観が下のような建物がいくつもある印象です。
内田ゴシックと言われています。

入り口はこのパターンが多いです。


壁は施工がしやすく、粗が目立たない濃淡のスクラッチタイル





これなんかはいい感じに朽ちていて遺跡ちっくに見えます。

<つづく>
comment