architecture・art・facility

東京都庭園美術館 円形食堂

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)の大食堂です。テーブルセッティングがとてもかっこいいです。ここカーテンを開けると開けないと...

東京都庭園美術館 ルネ・ラリック作照明

東京都庭園美術館の大客室の照明は、ルネ・ラリックが制作したものです。天井の意匠も照明に合わせて、ジグザグ模様になっていま...

東京都庭園美術館 アンリ・ラパンデザイン香水塔

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)はフランス人のアンリ・ラパンが内装を設計しました。白い陶器も彼が噴水器としてデザインをしま...

東京都庭園美術館 建物公開展2022

東京都庭園美術館の建物公開展に行ってきました。年に1度、美術館の中を撮影できる期間があります。この建物は朝香宮夫妻がアー...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズに行ってきた感想

ニコライ バーグマン箱根ガーデンズはすてきなところでした。このガーデンに行った帰り道、友達と楽しかったねー、来てよかった...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズのプランター

ニコライ バーグマン箱根ガーデンズの園内で自分が一番ガン見したのが、プランターです。雑木林とウッドチップの道に同化しつつ...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ・バーグマン氏が手がけるインスタレーション

5月下旬の新緑の時期にNicolai Bergmann Hakone Gardens(ニコライ バーグマン箱根ガーデンズ...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ・バーグマン氏が手がけるモバイルガーデン

Nicolai Bergmann Hakone Gardens(ニコライ バーグマン箱根ガーデンズ)のコンセプトはモバイ...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズの木漏れ日の威力

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズは、広大な雑木林の敷地...

Nicolai Bergmann Hakone Gardens ニコライ バーグマン箱根ガーデンズのNOMU Cafe

箱根の強羅にNicolai Bergmann Hakone Gardens(ニコライ バーグマン箱根ガーデンズ)がオープ...

ポーラ美術館の建築 その3

冒頭の写真はモネの睡蓮の池が飾られている展示室です。内装が建築と絵画のイメージに合っていて、とっても素敵だなと思いました...

ポーラ美術館の建築 その2

箱根のポーラ美術館に関する投稿その2です。ポーラ美術館を象徴する薄い水色のガラス壁がとても綺麗です。晴れた日は光が差し込...

ポーラ美術館の建築 その1

箱根のポーラ美術館は仙石原の標高750mほどの高いところに位置しています。山の傾斜を利用した建築です。そしてなんと言って...

Roni Horn Exhibition at Pola Museum 4

箱根のポーラ美術館でのRoni Horn(ロニ・ホーン)の個展は、ガラス作品が館内だけではなく、屋外にも1つ展示されてい...

Roni Horn Exhibition at Pola Museum 3

Roni Horn(ロニ・ホーン)のガラス作品に見惚れました。これ、庭に置きたいです。白いガラスもいいし、黄色のガラスも...
Sponsored Link