イロハモミジの株立ちをゲット

 

イロハモミジの株立ちをやっとゲットしました。

 

悲願達成です。

 

2、3年は探し続けていました。

 

それほど大きくない1.5mぐらいのものを探していましたが、近くの農協では、そもそも、もみじの株立ちは売っていませんでした。

 

ネットでは売られていましたが、幹が太いものが多く、また樹形がいまひとつで、扇型というのが見つかりませんでした。

 

株立ちは横幅がない、すらっとしたものが多く売られていますが、横幅があるほうが自分は癒されます。

 

ほぼ毎日、執念でイロハモミジの株立ちをネットで探していたので、自分の中ではちょっと病的かも、と思い始めていました。

 

今はネットで樹形を選ぶことができる時代なので、大変ありがたいですが、それでもなかなか見つからないので、いっそ自分でイロハモミジの苗を8本購入し、株立ちを作ろうかと考えたところでした。

 

株立ちをつくるワークショップがないか探しましたが、なかったですね。

 

そうして、先日いつものようにネットで、「イロハモミジ・株立ち・現品」で画像検索していたところ、楽天で下記の写真のものが売られていました。

 

 

 

 

息をのみました。

 

背丈140cm程度の低い木で、シンメトリーになってます。即決必須です。ポチるのに手が震えました。

 

家族には全く相談せず、配達される当日まで黙っていました。

 

当日びっくりされましたが、自分のただならぬ気配に文句は出ませんでした。

 

 

開封の儀

 

 

 

 

幹が雪やなぎのように細く繊細な雰囲気です。

 

 

 

 

葉がどのようにつくか、紅葉はどのような色なのか不安なものがありますが、とりあえず悲願のイロハモミジをゲットしたので、気持ちがおさまりました。

 

これまで、株立ちはヒメシャラ、アオハダ、アオダモとゲットしたので、これにて株立ち探しは終了です。

 

今回イロハモミジは楽天市場のガーデンプランツ エナさんで購入しました。

 

モミジのほかに、木の植え方の注意事項が書かれた紙が入っていたので、簡単にここで紹介します。

 

 

 

木の植え方

 

 

1. 地面をやわらかくする

 

植えようとする場所に、直径30cm〜50cm、深さ30cm〜50cmの穴を掘る。

 

木の根が伸びるように、腐葉土・パーライトなどの土壌改良材を10〜20%土に混ぜ、土を柔らかくする。

 

(元肥を入れると、木が枯れる可能性があるため、おすすめしない)

 

 

2. 木を高く植える

 

堅い地面は、水はけが悪く根腐れを起こしやすいので、地面のラインより、根の部分が半分以上は上になるように、土を盛り上げる。

 

 

3. マルチングする

 

地面の乾燥を防ぐために、木の根元に腐葉土、バークなどを敷く。

 

マルチングの材料は、未熟な青いものや発酵していない木くずは使用しない。(発酵する時に熱をもったり、木がやせてしまう窒素飢餓の現象がおきるため)

 

 

今後のイロハモミジの様子については、おいおい写真をアップして紹介したいと思います。

 

 

その後の2021年春先のイロハモミジ

 

 

 

 

 

 

春のイロハモミジの葉は、薄い黄緑色でフチが赤いです。

 

この組み合わせはあまり好みではないのですが、夏になると葉の色は変わります。緑一色になります。

 

 

2021年夏のイロハモミジ

 

 

 

 

申し分なく葉が茂ってくれました。夏の暑い時期、どの木よりも申し分なく癒してくれました。

 

 

2021年12月のイロハモミジ

 

 

 

 

まだ木が若いせいか、紅葉は鮮やかではありませんでした。

 

かなり淡いですが紅葉してくれただけでも、恩の字です。

 

樹形がいい木がうちに来てくれただけで、恩の字です。

 

2021年の買い物の中では間違いなく一番いい買い物で、そしてなくてはならない存在です。

 

日々穏やかに過ごすには、イロハモミジの株立ちは必須です。

 

背丈1mのものからありますし、株立ちは樹勢は強くないです。

 

おすすめです!

 

 

 

 

garden
Sponsored Link
古びた家

comment