桜の時期に目黒区駒場にある旧前田家本邸の洋館を見てきました。
2025年4月5日に訪問しました。
旧前田家本邸は東京ジャーミイから徒歩20分ほどのところにあり、道中お金持ちの大きな家々を楽しくウォッチしながら来るので、徒歩20分は苦になりません。
自分が旧前田家本邸で一番素敵だなと思った照明です。
青銅で作られてるんですよね。
ごつい補強に萌えます。
新開優子作 どんぐりばこ
思いのほか屋敷は広く、部屋数がありました。
キリがないので写真を撮ってませんが、他に書斎、大食堂、などあります。
無料で見学ができてありがたい話なのですが、思ってしまうのは、アートの展示がないのでつまらなく思ってしまうんですよね。
レトロ建築で自分がリピートしているのは、庭園美術館、慶応義塾大学の八角塔のカフェ、赤坂プリンスクラシックハウスなのですが、建築とアート、建築と月毎に変わるスイーツ、建築とガーデンというように趣向をこらしたものがあるとリピートしようかという気持ちになります。
今後も部屋の中の様子は全く変わりばえしないかもしれない、となると自分の場合はリピートすることをためらいます。
とてもきれいに修復されているので、なにかアートの展示があると更に価値が上がるように思いました。
旧前田家本邸
東京都目黒区駒場4-3-55
月曜定休
9:00-16:00
入館料無料
comment