2009年5月に行ったAnantara Dhigu アナンタラ・ディグ・モルディブの旅行記を書こうと思います。
この島での滞在は3日ほどの短い日程だったのですが、残念ながら終始天気に恵まれませんでした。
冒頭写真は、出発する朝のこ1時間ほど晴れた時に桟橋から撮った写真です。
とても気に入っている写真です。
ここはパウダー状の砂と、ソーダーブルーの海の色が期待できそうで選びました。
また、他の名だたるリゾート島に比べ、お安かったというのもあります。
また他に、マーレに夜7時着でも、水上ボートで30分ほどの距離で着くので、体が楽ということもありました。
冒頭の写真は、ボートが離発着するジェッティから撮りました。
アナンタラというホテルグループは、タイを拠点にリゾートホテルを展開しています。
この島での印象は、
まず、清潔感あふれてます。
食事が美味しい。
建物、インテリアがリゾートならではの素敵さです。
沖縄、鹿児島あたりに進出して欲しいですわ。
あまり写真はないですが、小道なぞはきっちり几帳面に植栽し、きっちり掃き清めてるのです。
これって、自分にはポイントが高いのです。
日本の一軒家レストランや宿では、店周り、宿周りに手を抜くところが多々あるんですよね。
そこまで、手がまわらないのね
余裕がないのね
どうでもいいと思ってるのね
と、自分は思ってしまいます。
ですので、アナンタラは小道なぞにも手を抜かない、美意識高い系のリゾートというのが伝わります。
植栽に力を入れるというのは、ホント大切で、建物周り、ガーデンコテージのバスルーム周りがきちんと植栽がされてると、ガラっと雰囲気が良くなります。
写真映えします。
ここのバスルームについては、のちに力を込めて投稿します。
それにしても、ここでの滞在中、台風かのように風が強くて天気が悪く、晴れていたら、どんだけ幻想的な光景が見れたのだろうかと、悔やまれます。。
Anantara Dhigu Maldives アナンタラ・ディグ・モルディブ

comment